サブブログとハサミは使いよう

素人向けfirefoxのアドオン(2019年/2月版)

素人向けfirefoxのアドオン(2018年/8月版) - サブブログとハサミは使いよう」の更新。備忘録。

ウェブ閲覧用

adblock plus

定番の広告ブロッカー。広告ブロック禁止のサイト用の設定以外ほとんど設定していない。

AutoPagerize

webページを自動読込してくれる。(読み込まないサイトも有る)

gesturefy

マウスジェスチャー。必須。

restart browser

アドレスバーに作成されたボタンをワンクリックで再起動をしてくれる。

firefox本体に無いのがおかしい)

zoom page WE

ウエブページの拡大縮小率を変えるアドオン。

firefox本体で拡大縮小率を変えること自体はできるが、デフォルト(初めて開くページ)の拡大率の設定ができないのでこのようなアドオンを使わなければならない。改善求む。

isear

google検索をした時、検索ワードをハイライトしてくれる。

重いアドオンなので必要ない時はoffにしておく。

simple drag & drop search

ウェブ記事のテキストを選択してドラッグアンドドロップで簡単にウエブ検索できる。私の場合はfavicon設定をして、検索サイトをポップアップ表示させて選べるようにしている。こちらのほうが楽。

コピーやテキスト保存もできる。翻訳サイトを登録しておくとテキスト翻訳ができる。

テキスト編集エリアで使えないのが難点。

日本語用コンテキスト検索

テキスト編集エリアで上のようなウェブ検索をコンテキストメニューから選べる。上より少し手間がかかる。

  • 上記2つのことはSwift Selection Searchというアドオン1つでできるが、面倒いので変更はしていない。あと、ポップアップ表示がsimple drag & drop searchのほうが好み(慣れの問題だとは思うが)。

テキストリンク

テキストで書かれたURLをダブルクリックするとURLのページが開く。

mouse dictionary

待望のマウスオーバー英和辞書。

以前はfirepopを使っていたが、英辞郎というソフトを立ち上げておかなければならないのと、ALTキーを押しながら右クリックしなければならなかったので、使いづらかった。

英辞郎などの手持ちの辞書を搭載することもできるようだが、最近は英字記事を読んでないので搭載することは考えていない。付属の辞書はそれなりに使えると思う。

ブログ編集関連

ブログ作成まわりに必要なアドオン。

format link

ウエブページのタイトルとURLを取得してテキストととしてコピーしてくれる。

google analytics オプトアウト アドオン

google analyticsで自分のブログを閲覧した時に自分の閲覧をカウントしないようにする。

削除したアドオン

firepop

より便利な辞書アドオンが現れたので。→mouse dictionary

google date keeper

google検索で日付制限を簡単にできるだったが、使えなくなった。

Focus On Left Tab After Closing

タブを閉じたときに新たに表示されるタブを直ぐ左に設定するアドオンだったが、上述のgesturefyのオプションの設定で出来たので削除。

やり方は「Firefox Quantum タブのフォーカスの設定|すー|note」というサイトに載っている。

無効化しているアドオン

ほとんど使わないので無効化。

tab session manager

一定の時間でタブを保存してくれる。ブラウザの作動が異常になった時に復旧できる。

Tile Tabs WE

複数のタブ(ページ)を同時に表示できるアドオンだが、メモリを食うのであまり使っていない。

search engines helper

使いたいサーチエンジンを検索窓に追加するためのアドオンだが、頻度は極めて少ない。やり方を忘れている。

おまけ

ブックマークを新規タブ(新しいタブ)で開く設定は個人的に必須の設定だが、これはアドオンではなく「about:config」で設定できる。ここでは書かない。

あとがき

firefoxのブラウザにおけるシェアが一割を切った(chrome一強)ためだろうが、あたらしいfirefoxのアドオンが一向に増えない。chrome拡張の移植も進んでいないように思う(個人的な印象だが)。アドオン界隈は尻つぼみだ。

ここまで書いておいて言うのも何だが、ブラウザのメインは普通にchromeを使ったほうがいいよ(apple使いはSafari)。