サブブログとハサミは使いよう

素人向けfirefoxのアドオン(2018年/8月版)

quantumになって旧式のアドオンが使えなくなって代用アドオンを探したが、もはや昔の環境を取り戻すことはできないことは明らかだ。

これからは最小限のものだけを使用することにして使うことにしている。たくさん入れると重くなって新生firefoxの唯一のメリットを消すことになる。

さて、難しいことは何もできないので、ズブの素人でも使えるアドオンしか使っていない。以下で、ウェブ閲覧用とブログ編集関連のアドオンと別けて挙げてみた。

ウェブ閲覧用

普通にウェブを見る時に使うアドオン。

adblock plus

定番。以上。

AutoPagerize

webページを自動読込してくれる。(読み込まないサイトも有る)

FirePop!

ポップアップ辞書。altキー+右クリックが必要なので面倒い。

英辞郎のアプリケーションが必要。

chromeの拡張のweblio辞書の移植を求む)

gesturefy

マウスジェスチャー。必須。

google date keeper

google検索で日付制限を簡単にできる。ただし、細かい設定はできないので、あまり使えない。

restart browser

アドレスバーに作成されたボタンをワンクリックで再起動をしてくれる。

firefox本体に無いのがおかしい)

tab session manager

一定の時間でタブを保存してくれる。ブラウザの作動が異常になった時に復旧できる。

ブラウザを終了させた時にタブを保存する設定にすると、なかなか終了しないので保存しないように設定スべし。

simple drag & drop search

ウェブ記事のテキストを選択してドラッグアンドドロップで簡単にウエブ検索できる。私の場合はfavicon設定をして、検索サイトをポップアップ表示させて選べるようにしている。こちらのほうが楽。

コピーやテキスト保存もできる。

テキスト編集エリアで使えないのが難点。

日本語用コンテキスト検索

テキスト編集エリアで上のようなウェブ検索をコンテキストメニューから選べる。上より少し手間がかかる。

  • 上記2つのことはSwift Selection Searchというアドオン1つでできるらしいが、面倒いので変更はしていない。

zoom page WE

ウエブページの拡大率を変える。ブラウザ本体でデフォルトの拡大率を設定できないのでこれを入れるしかない。(本体で設定できないのがおかしい)

ブログ編集関連

ブログ作成まわりに必要なアドオン。

format link

ウエブページのタイトルとURLを取得してテキストととしてコピーしてくれる。

google analytics オプトアウト アドオン

google analyticsで自分のブログを閲覧した時に自分の閲覧をカウントしないようにする。

isear

google検索をした時、検索ワードをハイライトしてくれる。

重いアドオンなので必要ない時はoffにしておく。

最後に

旧式アドオンを使うにはwaterfoxやbasilisk、pale moonなどの派生ブラウザがある。

ただしこれらはセキュリティで本家に劣るのでメインブラウザにはできない、と今は思っている。

pale moonはfirefox26から分岐したのでそれ以降の旧式アドオンは使えない。

いつかbasiliskを使ってみよう。64bitパソコンを買ったらwaterfoxを使ってみよう。